【18日〜21日目:残りを一気読み】改訂3版基礎Ruby on Railsを読了!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
41AkxXsz+5L._SX258_BO1,204,203,200_

17日目の勉強から、勉強法を変更

本を読んでは、コードを写し、そして内容を自分なりにまとめる。

そういった、方法で17日間頑張ってきましたが、進捗が遅いということで、
もっと早めるために、勉強方法を変更しました。

全部のまとめはまた別途書きたいですが、とりあえず18日目から21日目の内容を記載します。

18日目:テスト周りについて

Railsには、テスト駆動開発というアプリケーション開発手法がある。
ここでいうテストとは、アプリケーションが問題なく動くかをテストデータを使って
検証することです。

テストに使用する、テストスクリプトはアプリそのもの以上に気を使い、
コードを書く必要がある。テストは部分的にも行えるし、統合して行う事もできる。

正直めっちゃめんどくさいが大事な部分なので根気が必要と感じた一日。

19日目:テストの続き

テストばっかりやってたらめんどくさくなり中断したのでその続き。

20日目:Railsでのより実践的なアプリケーション開発のために。。。

アセットパイプラインや、セッション、ストロングパラメータなど
アプリケーション開発において大切な機能を学ぶ。
また、アカウントページ(ログインページ)の作成方法や、ログイン機能、
などの本格的な機能の実装。
そして、エラーページやページネーションなどの、基本的なところも学習。

21日目:モデルの関係付と管理画面

ブログ機能、画像投稿機能、いいね機能の実装を通して、
モデルとモデルを関係付けることについて学習する。

モデル=データベースの関連付けはアプリケーション開発において
大事なところなので、別途データベースについてだけも勉強したいところ。

最後に

基本からある程度の応用まで揃っている本と感じた。
また別途きちんと記事にしてまとめたいところです。

読了した本はこちら。初学者にとても良い本です。

スポンサーリンク
Sponsored Link
Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Sponsored Link